web-dev-qa-db-ja.com

16 TBデータディスクにGPTが必要ですか?

/dev/sdbこれは、ハードウェアRAIDを使用する16 TBのディスクで、XFSを直接/dev/sdbパーティションを作成せずに。将来的にはこれを拡張してサイズを2倍にする必要があります。

ハードウェアは、前面に12 SASディスクトレイを備えたHP ProLiant DL380 Gen 9です。

パーティションを作成しないことの利点の1つは、再起動が必要ないことですが、2 TBを超えるディスクでは状況が異なりますか?

GPTが必要ですか、それともRAIDアレイとXFSをGPTなしで拡張するときに問題が発生する可能性がありますか?

17
Jasmine Lognnes

問題なくこれを行うことができます...

/ dev/sdbが別の HP Smartアレイ論理ドライブ であると想定しています。

このセットアップではパーティションを使用しないでください...ブロックデバイスにファイルシステムを作成するだけです:

mkfs.xfs -f -l size=256m,version=2 -s size=4096 /dev/sdb

後日拡張する場合は、hpssacliまたはSmart Storage Administratorツールを使用してディスクを追加し、HP論理ドライブを拡張します。

デバイスを再スキャンして新しいサイズを取得できます:

echo 1 > /sys/block/sdb/device/rescan

デバイスサイズの変更をdmesg|tailで確認します。

その時点で、(デバイス名ではなく)xfs_growfs /mountpointを実行すると、ファイルシステムがオンラインで拡張されます!

19
ewwhite

GPTは、ディスクとパーティションテーブルのパーティション分割に関するものです。したがって、XFSファイルシステムをディスクに配置する場合、パーティションがないとGPTラベルは必要ありません。

GPTラベルは、/dev/sdbにファイルシステムを作成するとすぐに破棄されます。 GPTでは、ディスクの最後にバックアップラベルも作成されることを覚えておいてください。一部のツール(partprobeまたはpartx)は、バックアップが見つかった場合にディスクのGPTを「修復」しようとします。一部のツールでは、確認を求めずにそれを実行することもあり、その結果、ファイルシステムがスラッシュになります。一部のEFI BIOSもそのような「機能」を提供します。
たとえば、/dev/sdbにバックアップGPTラベルがないことを確認する必要があります。 gdisk

一般に、ディスクをパーティション分割することをお勧めします。これは、他のチームメンバーや管理者がディスクが使用中であることを認識するのにも役立ちます。それは例えばパーティション化されていないディスクが使用中であるかどうかを判断するのは困難です。
また、通常、ディスクのパーティション分割後に再起動する必要はありません。

19
Thomas