web-dev-qa-db-ja.com

BIOSでは、IDEまたはRAID)のいずれかを選択できる「SATAコントローラー」とはどういう意味ですか?

私のBIOSには、IDEまたはRAID)のいずれかを選択できる「SATAController」という設定があります。

現在、IDEに設定されています。

この設定の意味は何ですか。変更すると問題が発生しますか?

私のマザーボードは、Asus P5VD2-MXです。

5
khoomeister

tl; dr

この設定は何ですか [SATAコントローラーモード= IDE] 平均?

このBIOS設定では、「IDE」は、メインディスクコントローラーに接続された個別のディスクが、オペレーティングシステムに対してそれぞれ1つの個別のディスクとして表示されることを意味します(たとえば、C:およびD :)。

変更すると悪いことが起こりますか?

コントローラモードをIDEからRAIDに変更すると、悪いことが起こります。最初にデータをバックアップしてください。


enter image description here

コントローラモードをIDEからRAIDに変更すると、おそらく悪いことが起こります。最初にデータをバックアップしてからBIOSを再構成し、適切なドライブを適切なコネクタに接続し、RAIDを構成し、OSを再インストールしてデータを復元します。

スペックと manual says

Storage/RAID    
  VIA 8237A South Bridge:
    *2 x UltraDMA 133/100/66/33
    *2 x Serial ATA with RAID 0, 1, JBOD function
  JMicron JMB363 SATA controller:
    *1 x Internal Serial ATA 3 Gb/s 
    *1 x External Serial ATA 3 Gb/s (SATA On-the-Go)
    *supports RAID 0, 1 & JBOD

「UltraDMA133/100/66/33」は、歴史的に単に「IDE」として知られているパラレルATA(PATA)を意味します。

つまり、2つのコントローラーがあり、それぞれが2つのSATAコネクターを制御します。メインコントローラは、2つのIDEコネクタも制御します。各IDEコネクタは、最大2つのデバイスをサポートします。

BIOSの説明は「SATAコントローラモード:[IDE]または[RAID]」です。

私の最初の推測では、「IDE」はVIA 8237Aコントローラーの内部PATA(IDE)コネクターのペアを指し、「RAID」は同じコントローラーの内部SATAコネクターのペアを指します。 。その場合、おそらく一度に1つまたは他のコネクタのペアしか使用できません。

私は今それを疑う

  • 「SATAコントローラー」とは、VIA 8237Aコントローラー(仕様ではPATAチャネルも制御することを意味します)を意味します)
  • IDE非RAIDを意味します-OSは各ドライブを個別のドライブとして認識します(例:C:D:など)
  • RAIDとは、RAID0、RAID1、JBODの中から(他の場所で)選択できることを意味します。
  • 仕様の「JBOD」は、おそらく「すべての物理ディスクが連結され、単一のディスクとして表示される連結」を意味します。

BIOSでこれを説明するためのASUS/Phoenixの言葉の選択は、本来あるべきほど明確ではありません。

Mobo IDE connectorsMobo SATA connectors

10
RedGrittyBrick

何らかの理由で、IDEとRAID(AHCI)の明らかな違いについて誰も触れていません。IDEはソフトウェアです AHCI( Advanced Host Controller Interface )およびSATAをネイティブでサポートしていないオペレーティングシステムでも、ドライブを検出して使用することができるエミュレーションモード IDEコントローラに接続されていました。

もちろん、これは、NCQ( ネイティブコマンドキューイング )、ホットスワップなど、AHCI(RAIDはAHCI互換)によって提供される追加機能を失うことを意味します。

最大のパフォーマンスを得るには、常にSATAコントローラーをAHCIまたはRAIDモードにする必要があります。オペレーティングシステムのインストール後、この変更を簡単に行うことはできないことに注意してください。有効にしてからOSをインストールすることをお勧めします。

5
Chris Thompson

簡単に言えば、OSのインストール後にBIOS設定を変更することはできません。そうしないと、ブルースクリーンが表示されます。 IDEその特定のボードのモードは、複数のハードドライブがなく、 レイドの必要がない の場合に使用します。

この設定は、OSをインストールする前に設定する必要があります。インストール前にこの決定を行う必要があります。おそらく、IDEはそのマザーボード上で非RAIDです)。

3
Moab

@RedGrittyBrickからの答えを明確にするために-モードをIDEからRAIDに変更すると、問題が発生する可能性が非常に高くなります。これの理由は単純です-OSは、特定のドライバーがインストールされたハードウェアで動作することを期待しています。このBIOS設定を変更すると、OSがハードウェアの変更を解釈する方法が変更され、BSODが発生する可能性が非常に高くなります。

そうは言っても、OSの観点からは互換性のある設定がいくつかあります。ドライブが同じ方法で提供されている限り、OSは関係ありません。新しいラップトップ(Dell E6420)を最初に受け取ったとき、それと一緒に使用したい既存のeSATAエンクロージャがありました。システムのブルースクリーンを数回実行しても、設定を現在の構成にリセットすることでアクセスを復元できるはずです。

BIOSの変更でブルースクリーンが発生した場合でも、理論的には正しいドライバーを挿入することは可能です。しかし、それを機能させるために時間を費やしたことはありません。

3
Tim Brigham

いくつかの簡単な定義が物事を明確にするのに役立つと思います。

RAID-独立したディスクの冗長アレイ。基本的に、これは、2つ以上のハードドライブが1つの単一ハードドライブとして機能する場所です。これは、任意の1つのインスタンスでデータが失われる可能性が重要であるシステム、および/または全体的に優れたr/w速度が望ましいシステムで望ましいです。しかし、BIOSでRAIDを有効にすることは、真のRAIDシステムを取得するための最初のステップにすぎません。 RAIDシステムを適切に構成するには、各ドライブを「ストライプ」する(フォーマットを意味し、ドライブにあるものはすべて緩める)などの他のことを行う必要があります。

SATA-シリアルATA、またはシリアルAdvanced Technology Attachment。 SATAとPATAはどちらもIDEインターフェイスです。SA​​TAはPATAよりも高速です(パラレル接続の方が速いため、電子理論に反すると言われています)。したがって、ハードドライブが1つしかない場合、また、BIOSをそのままにして、IDEに設定します。ただし、実際には問題ではありません。つまり、ドライブをフォーマット/準備するまでは関係ありません。

ハードドライブのパフォーマンスを向上させたい場合は、より優れたチップセットドライバーのインストールまたは更新、および/またはドライブコントローラーのプロパティの調整を検討してDMA(ダイレクトメモリアクセス)を許可する必要があります。 )。これは通常、Windowsで実行されますが、私は逸脱します。うまくいけば、それで答えられます。

2
WXS