web-dev-qa-db-ja.com

Spring RESTfulアプリケーションにResponseEntity <T>と@RestControllerを使用する場合

私はMVCとRestと共にSpring Framework 4.0.7で働いています

私は安心して働くことができます:

  • @Controller
  • ResponseEntity<T>

例えば:

@Controller
@RequestMapping("/person")
@Profile("responseentity")
public class PersonRestResponseEntityController {

メソッドで(作成するだけ)

@RequestMapping(value="/", method=RequestMethod.POST)
public ResponseEntity<Void> createPerson(@RequestBody Person person, UriComponentsBuilder ucb){
    logger.info("PersonRestResponseEntityController  - createPerson");
    if(person==null)
        logger.error("person is null!!!");
    else
        logger.info("{}", person.toString());

    personMapRepository.savePerson(person);
    HttpHeaders headers = new HttpHeaders();
    headers.add("1", "uno");
    //http://localhost:8080/spring-utility/person/1
    headers.setLocation(ucb.path("/person/{id}").buildAndExpand(person.getId()).toUri());

    return new ResponseEntity<>(headers, HttpStatus.CREATED);
}

何かを返す

@RequestMapping(value="/{id}", method=RequestMethod.GET)
public ResponseEntity<Person> getPerson(@PathVariable Integer id){
    logger.info("PersonRestResponseEntityController  - getPerson - id: {}", id);
    Person person = personMapRepository.findPerson(id);
    return new ResponseEntity<>(person, HttpStatus.FOUND);
}

正常に動作します

でも同じことができます。

  • @RestController@Controller + @ResponseBodyと同じであることを私は知っています)
  • @ResponseStatus

例えば:

@RestController
@RequestMapping("/person")
@Profile("restcontroller")
public class PersonRestController {

メソッドで(作成するだけ)

@RequestMapping(value="/", method=RequestMethod.POST)
@ResponseStatus(HttpStatus.CREATED)
public void createPerson(@RequestBody Person person, HttpServletRequest request, HttpServletResponse response){
    logger.info("PersonRestController  - createPerson");
    if(person==null)
        logger.error("person is null!!!");
    else
        logger.info("{}", person.toString());

    personMapRepository.savePerson(person);
    response.setHeader("1", "uno");

    //http://localhost:8080/spring-utility/person/1
    response.setHeader("Location", request.getRequestURL().append(person.getId()).toString());
}

何かを返す

@RequestMapping(value="/{id}", method=RequestMethod.GET)
@ResponseStatus(HttpStatus.FOUND)
public Person getPerson(@PathVariable Integer id){
    logger.info("PersonRestController  - getPerson - id: {}", id);
    Person person = personMapRepository.findPerson(id);
    return person;
}

私の質問は:

  1. 確実な理由でまたは特定のシナリオ一方のオプションを他方のオプションよりも必ず使用する
  2. (1)が問題にならない場合は、どのようなアプローチが推奨され、その理由は何ですか。
133
Manuel Jordan

ResponseEntityはHTTPレスポンス全体を表すことを意図しています。ステータスコード、ヘッダ、本文など、管理するものはすべて制御できます。

@ResponseBodyはHTTPレスポンスボディのマーカーで、@ResponseStatusはHTTPレスポンスのステータスコードを宣言します。

@ResponseStatusはそれほど柔軟ではありません。メソッド全体をマークするので、ハンドラメソッドが常に同じように動作することを確認する必要があります。それでも、ヘッダを設定することはできません。 HttpServletResponseまたはHttpHeadersパラメータが必要です。

基本的に、ResponseEntityはあなたがもっとできるようにします。

172

Sotorios Delimanolisからの回答を完成させるため。

ResponseEntityを使用すると柔軟性が増しますが、ほとんどの場合は必要ないため、コントローラのいたるところでこれらのResponseEntityを使用することになり、読みやすく理解しづらくなります。

エラー(Not Found、Conflictなど)のような特別なケースを処理したい場合は、 HandlerExceptionResolver をSpringの設定に追加することができます。そのため、コードでは、特定の例外(たとえばNotFoundException)をスローし、Handlerで何をするか(HTTPステータスを404に設定)を決めるだけで、Controllerコードがより明確になります。

46
Matt

公式文書によると、 @RestControllerアノテーションを使用したRESTコントローラの作成

@RestControllerは、@ ResponseBodyと@Controllerを組み合わせたステレオタイプの注釈です。 それ以上に、それはあなたのコントローラにより多くの意味を与え、またフレームワークの将来のリリースで追加の意味論を運ぶかもしれません。

わかりやすくするために@RestControllerを使用するのが最善のようですが、必要に応じてResponseEntityと組み合わせることもできます。( 公式チュートリアル によるとそして ここのコードそれを確認する私の質問 )。

例えば:

@RestController
public class MyController {

    @GetMapping(path = "/test")
    @ResponseStatus(HttpStatus.OK)
    public User test() {
        User user = new User();
        user.setName("Name 1");

        return user;
    }

}

と同じです。

@RestController
public class MyController {

    @GetMapping(path = "/test")
    public ResponseEntity<User> test() {
        User user = new User();
        user.setName("Name 1");

        HttpHeaders responseHeaders = new HttpHeaders();
        // ...
        return new ResponseEntity<>(user, responseHeaders, HttpStatus.OK);
    }

}

このようにして、必要なときだけResponseEntityを定義できます。

更新

これを使うことができます:

    return ResponseEntity.ok().headers(responseHeaders).body(user);
38
Danail

適切なREST AP​​Iには、応答として以下のコンポーネントが必要です。

  1. ステータスコード
  2. レスポンスボディ
  3. 変更されたリソースへの場所(たとえば、リソースが作成された場合、クライアントはその場所のURLを知りたいと思うでしょう)

ResponseEntityの主な目的はオプション3を提供することであり、その他のオプションはResponseEntityがなくても実現できます。

そのため、リソースの場所を指定したい場合はResponseEntityを使用することをお勧めします。それ以外の場合は回避できます。

上記のすべてのオプションを提供するようにAPIが変更された例を考えてみましょう。

// Step 1 - Without any options provided
@RequestMapping(value="/{id}", method=RequestMethod.GET)
public @ResponseBody Spittle spittleById(@PathVariable long id) {
  return spittleRepository.findOne(id);
}

// Step 2- We need to handle exception scenarios, as step 1 only caters happy path.
@ExceptionHandler(SpittleNotFoundException.class)
@ResponseStatus(HttpStatus.NOT_FOUND)
public Error spittleNotFound(SpittleNotFoundException e) {
  long spittleId = e.getSpittleId();
  return new Error(4, "Spittle [" + spittleId + "] not found");
}

// Step 3 - Now we will alter the service method, **if you want to provide location**
@RequestMapping(
    method=RequestMethod.POST
    consumes="application/json")
public ResponseEntity<Spittle> saveSpittle(
    @RequestBody Spittle spittle,
    UriComponentsBuilder ucb) {

  Spittle spittle = spittleRepository.save(spittle);
  HttpHeaders headers = new HttpHeaders();
  URI locationUri =
  ucb.path("/spittles/")
      .path(String.valueOf(spittle.getId()))
      .build()
      .toUri();
  headers.setLocation(locationUri);
  ResponseEntity<Spittle> responseEntity =
      new ResponseEntity<Spittle>(
          spittle, headers, HttpStatus.CREATED)
  return responseEntity;
}

// Step4 - If you are not interested to provide the url location, you can omit ResponseEntity and go with
@RequestMapping(
    method=RequestMethod.POST
    consumes="application/json")
@ResponseStatus(HttpStatus.CREATED)
public Spittle saveSpittle(@RequestBody Spittle spittle) {
  return spittleRepository.save(spittle);
}

出典 - 春のアクション

7