web-dev-qa-db-ja.com

無効なメニューエントリのテキストを変更する

ユーザーが何もコピーしていない場合、「貼り付け」メニューエントリを無効にし、テキストを単に無効にするのではなく、「貼り付けなし」で置き換えることをお勧めしますか?

メニューは常に静的であるとは限りません。「元に戻す」には、元に戻す内容を説明するテキストが追加されていることがよくあります(「元に戻すフォルダーの削除」など)。私が見たダイナミックテキストの他の例は、「コピー」だけでなく、4つのアイテムが選択されている場合の「4つのアイテムのコピー」です。

OSで制御されるメニューであるため、ホバー効果を使用して、「貼り付け」が無効になっている理由をユーザーにモーダルに与えることはできません。

4
Henrik Ekblom

どちらの方法でも問題ありません。

もちろん、テキストを「貼り付けない」で置き換えることは、UXに適した「貼り付け」メニューエントリを無効にすることよりもはるかに明確で理解しやすくなっています。

ただし、Windowsエクスプローラーのように、無効化されたエントリを変更しないままにすることは標準的なようで、動的に無効化された貼り付けエントリは見つかりません。この方法は、UXの標準的なエクスペリエンスであり、ユーザーが使用するものであるため、UXにも適しています。クリップボードのコンテンツがWindowsエクスプローラーでコンテンツを貼り付けるのに無効である場合(フォルダーにプレーンテキストを貼り付けることができないなど)、貼り付けエントリは無効になります。

標準的な方法に固執するのが最善であるという私の結論は、動的なものを追加するのではなく、貼り付けを無効にしておくだけです。また、長いテキスト「貼り付けるものはありません」は、コンテキストメニューの幅を不必要に拡大する可能性があります。

5
dmxt

無効化オプションは、1:f権限2:または別のアクションに依存しており、アクションの後に呼び出されるため、この機能にアクセスする資格がないことを示します。それらを無効にしてホバーについて説明することができます[必須ではありません]

1
Hemchandra